バナナいつたべる?

個数:

バナナいつたべる?

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年10月19日 02時34分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B4判/ページ数 32p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784564019647
  • NDC分類 E
  • Cコード C8771

出版社内容情報

ぼくは今、悩んでいる
それは、バナナをいつ食べるべきなのかってこと
最近、夜もねむれない

パパは「やっぱり朝ごはんだよ」
お姉ちゃんは「お昼のじかんにたべてるわ」
はなちゃんは「バナナといったらおやつよ」
ピーターは「夜ごはんにたべることが多いかな」
ああ ますます わからなくなってきた…

バナナのことを図書館でしらべながら
うたたねをしてしまったぼく
夢で出会ったさるくんの言葉に
ハッとします

8月7日バナナの日にぴったりの絵本
バナナをたべて 絵本をよんで
心を体を元気にしよう!

日本バナナ輸入組合推薦図書


【目次】

内容説明

日本バナナ輸入組合推薦図書。8月7日はバナナの日。バナナをたべて絵本をよんで、心と体を元気にしよう。

著者等紹介

まきのみそら[マキノミソラ]
2001年、東京都生まれ。武蔵野美術大学卒業。大学在学中より、イラストレーター・デザイナーとして活動をはじめる。『くるくるさん』(幻冬舎)で第3回絵本コンテスト大賞、『じゃがいもめがね』で第14回あたらしい創作絵本大賞大賞を受賞。『おちた』で絵本塾カレッジ第6回創作絵本大賞 審査員特別賞を受賞。『とのさまドーナツ』で第6回ビルボ絵本大賞 優秀賞を受賞。『しあわせのポルボロン』で第1回よみきかせキャンバスえほんコンテストプラチナ賞を受賞。あとさき塾にて絵本を学ぶ。現在は都内のデザイン事務所で勤務する傍ら、絵本作家やイラストレーターとしての活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

いつでも母さん

115
楽しい絵本。バナナはいつ食べる?ふふふ、それはね・・「いつ食べても好いのよ~!」私が子供だった60年も前の頃、バナナは運動会に食べるものだったなぁ。今は幸せなことに年中食べられる。お祭りのバナナのたたき売りも懐かしい。主食にもなりおやつにもなる。凍らせても、潰してケーキやスムージーにもなる。バナナって万能ね。2025/10/06

anne@灯れ松明の火

19
新着棚で。バナナはいつ食べると一番いいのか? 真剣に悩み、考え、調べる「ぼく」。結論は、ある意味わかっているけれど(笑) 丁寧に考察する姿はなかなか良い。バナナの豆知識もたくさん知ることができるのも、いいね。前に読んだ「おちた」より、こちらの方が好き。2025/10/02

あさみ

12
おサルさんに似てる主人公がバナナに囲まれてるのを見て、なんて可愛いんだろう!と借りてしまいました。バナナをいつ食べるべきなのか、で悩みだして夜も眠れない。朝に食べるパパ、お昼に食べるお姉ちゃん、夜に食べるお友達、おやつに食べるお友達…調べれば調べるほど、いつ食べるべきか分からない!なんて嬉しい悩みなんだろう。それに悩む主人公も可愛い。次男もバナナが大好きなので、ニコニコしながら読み聞かせを聞いてくれました。2025/10/07

イカまりこ

6
バナナを朝昼夕、いつ食べるかで悩んでる男の子。いろんな人の食べるタイミングを聞き納得はするけど、自分の生活スタイルと合わなくて、本に頼るってとこが本好きにはたまらなく共感w ただ情報を得たら余計分からなくなるジレンマw 答えを出してくれたのは猿でした~。うん。いつ食べたっていいよね。食べたい時に食べましょうw あと、お母さんがちゃんとバナナのケーキ作ってくれてて、感謝しなよ~って思ったw2025/10/07

たくさん

3
一見馬鹿らしい悩みにも思えるばななっていつ食べるか問題をリサーチして自分でも調べる熱の入れよう。自分の好きなようでいいって閃いてから今までの隙さが倍増され何倍も大きな好きになって跳ね返ってくる。想いを長く持てば好きな気持ちも大きくなるか。そうでなく興ざめする場合もあるだろうけどまあ仕方がないかな。 2025/09/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22739138
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品