目次
1章 因子分析のアウトライン(因子分析で何をするのか;データ行列の操作 ほか)
2章 スペクトルを処理する(モデル例の説明;色素とタンパク質 ほか)
3章 計算に必要な基本プログラム(データはきれいなほどよい;スペクトルデータの平滑化 ほか)
4章 分子種の数の推定(データとエラー;実験エラーは固有値の数を増す ほか)
5章 基本スペクトルの数と形(基本スペクトルを探す;反応モデルの違いを見る ほか)
著者等紹介
中束美明[ナカマルヨシアキ]
1961年東北大学理学部生物学科卒業。1967年理学博士。1984年東北大学教養部(生物学科)教授。1993年東北大学理学部(生物学科)教授。1995年東北大学大学院理学研究科教授。2001年東北大学名誉教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 教師が教師となるとき