内容説明
本書は、確率論の基礎から応用確率論までを、理工系学生にとり重要な事項にしぼり解説した入門テキストである。確率の初歩から入り、工学上特に重要な確率分布関数や確率過程へと解説をすすめる。さらに、確率論と確率過程の応用として、待ち行列、フィルタ理論、情報理論について説明を加える。確率現象から情報・通信さらに物性論に現れる興味ある例題を多くとりあげ、直感的に理解できるよう十分に配慮されている。
目次
1 確率と工学の結びつき
2 確率論の基礎
3 確率分布
4 確率過程
5 確立過程と時間平均
6 確率論と確率過程の応用
著者等紹介
中川正雄[ナカガワマサオ]
1974年慶応義塾大学大学院博士課程修了。現在、慶応義塾大学理工学部情報工学科教授。工学博士
真壁利明[マカベトシアキ]
1975年慶応義塾大学大学院博士課程修了。現在、慶応義塾大学理工学部電子工学科教授。工学博士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。