内容説明
本書は、著者らの豊富な講義経験に基づいて、現代の材料力学の基本となる事項を精選し、最も標準となる教科書を目指して書かれたものである。材料の引張り・圧縮、せん断等の力学の概念から始め、はりの曲げ、軸のねじり、板の曲げの問題等、個々の要素や部材の設計に必要な基礎事項を遂次学習する。次いで、一般化を目的とした連続体力学の入門という意味で、弾性論の初歩、有限要素法の基礎を説明している。さらに材料の強度評価といった高度な問題についても言及する。
目次
1 序論
2 引張り、圧縮およびせん断―単純応力問題
3 ひずみエネルギー
4 はりの曲げ
5 複雑なはりの問題
6 弾性論の初歩
7 ねじり
8 柱の圧縮
9 軸対称問題と平板の曲げ
10 有限要素法
11 材料の強度評価
-
- 和書
- 作業5分で不思議パン