内容説明
本書は、理工系の学生を対象とした電磁気学の入門テキストである。電磁気学の基本を理解してもらえるように最低限な内容に絞り、ベクトル解析の記述からではなく電磁気学の物理的現象の解説から行っている。著者らの豊富な講義経験に基づき、抽象的で難しいとされている法則等には物理的なイメージが湧きやすいような図版を用いて直観的な理解が得られるように工夫し、また例題や章末問題を用いて、理解の助けとなるよう配慮されている。
目次
1 真空中の静電界
2 導体系の静電界と静電エネルギー
3 誘電体を含む静電界
4 定常電流の性質
5 定常電流による静磁界
6 磁性体と静磁界
7 電磁誘導とインダクタンス
8 マクスウェル方程式とパワー流れ
付録
著者等紹介
天野浩[アマノヒロシ]
1989年名古屋大学大学院工学研究科博士課程後期課程電気工学・電気工学第二・電子工学専攻満了退学。2014年ノーベル物理学賞受賞。現在、名古屋大学未来材料・システム研究所教授。工学博士
大野哲靖[オオノノリヤス]
1988年九州大学大学院総合理工学研究科博士後期課程中退。現在、名古屋大学大学院工学研究科教授。博士(理学)
松村年郎[マツムラトシロウ]
1979年名古屋大学大学院工学研究科博士課程後期課程電気工学・電気工学第二及び電子工学専攻満了退学。現在、名古屋大学名誉教授。愛知工業大学工学部教授。工学博士
内山剛[ウチヤマツヨシ]
1988年名古屋大学大学院工学研究科博士課程後期課程金属及び鉄鋼工学専攻満了退学。現在、名古屋大学大学院工学研究科准教授。工学博士
横水康伸[ヨコミズヤスノブ]
1990年名古屋大学大学院工学研究科博士課程後期課程電気工学・電気工学第二・電子工学専攻満了退学。現在、名古屋大学大学院工学研究科教授。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- やさしく学ぶ経営学