情報システムの実際〈1〉官公庁・公共サービスシステム

個数:

情報システムの実際〈1〉官公庁・公共サービスシステム

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 223p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784563017095
  • NDC分類 007.3
  • Cコード C3355

内容説明

現在ではあらゆる分野、あらゆる場所でコンピュータが使われ、コンピュータ抜きに社会生活は語れない状況になっている。このシリーズは市民生活に密着した情報システムがどのように開発されているのか、数多くの事例をまとまった形で紹介している。1巻では官庁、気象・道路交通・その他行政の住民サービス、ガス・水道・電気・放送などの公共サービス、鉄道・航空など交通サービスシステムの実例39項目を紹介する。

目次

第1章 官庁のシステム(行政情報システム;官庁を結ぶ「霞が関WAN」 ほか)
第2章 住民サービスシステム(住民基本台帳ネットワークシステム;行政サービス提供システム ほか)
第3章 ユーティリティサービスシステム(ガス供給事業における緊急保安業務支援システム;ガス機器流通情報システム ほか)
第4章 交通サービスシステム(車両運行管理システム;JRにおける座席予約システム ほか)

最近チェックした商品