情報理論とその応用シリーズ<br> 情報伝送の理論と方式

個数:

情報理論とその応用シリーズ
情報伝送の理論と方式

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 333p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784563014551
  • NDC分類 007.1
  • Cコード C3355

内容説明

本書は、信号理論、伝送理論、変復調理論、光通信理論の基礎から、移動通信、衛星通信といった応用までを扱い、理論が応用にどう反映しているかを知ることができる。今後、情報伝達の分野は多方面に広がり、有線伝送ではケーブルや光ファイバー、無線伝送ではマルチパス伝送路などますます応用的になり、「いかに周波数を有効に利用するか、雑音をいかに克服するか」が課題となる。その課題に答えるべく、執筆者はわが国の第一線で活躍する研究者が当たり、「情報理論とその応用学会」の総力をあげまとめられた成書で、理論と応用の架け橋となることを目指している。

目次

1 情報伝送理論序論
2 信号理論・通信理論
3 伝送理論
4 変復調理論
5 誤り制御理論
6 同期
7 光通信理論
8 移動通信
9 衛星通信
10 スペクトル拡散通信とその応用

最近チェックした商品