内容説明
やさしい微分積分学の通年用教科書。理系・文系を問わず、大学専門課程で必要とされる「微分積分学」の基本的内容についてていねいに解説。一つのテーマを1ページまたは見開きの2ページで完結するようにまとめ、多くのグラフ・図を使用。計算練習は「演習問題」として、豊富に用意した。
目次
1 初等関数とその微分
2 微分法
3 微分法の応用
4 偏微分法
5 不定積分
6 定積分
7 極座標
8 重積分
著者等紹介
長崎憲一[ナガサキケンイチ]
1970年東京大学理学部数学科卒業。1977年東京大学大学院理学系研究科博士課程単位取得満期退学。現在、元千葉工業大学教授。理学博士
橋口秀子[ハシグチヒデコ]
1989年お茶の水女子大学理学部数学科卒業。1995年東京大学大学院数理科学研究科博士課程修了、博士(数理科学)。現在、千葉工業大学教授
横山利章[ヨコヤマトシアキ]
1983年大阪大学理学部数学科卒業。1988年広島大学大学院理学研究科博士課程修了、理学博士。現在、千葉工業大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。