内容説明
本書は主に、小学校の教員を志す学生を対象として書かれた。内容としてはまず、数の理論を理解する上で重要な、数の歴史と数式の基礎的事柄を解説し、次に算数の授業を行う者に要求される、数量や図形の基礎について説明した。
目次
第1章 数の歴史と命題
第2章 数
第3章 曲線の分類
第4章 円周率と面積・体積
第5章 資料の分析
-
- 洋書
- ¿Por Qué …
本書は主に、小学校の教員を志す学生を対象として書かれた。内容としてはまず、数の理論を理解する上で重要な、数の歴史と数式の基礎的事柄を解説し、次に算数の授業を行う者に要求される、数量や図形の基礎について説明した。
第1章 数の歴史と命題
第2章 数
第3章 曲線の分類
第4章 円周率と面積・体積
第5章 資料の分析