世界を読む (改訂版)

世界を読む (改訂版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 202p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784562090976
  • NDC分類 290.1
  • Cコード C1025

目次

第1章 世界の読み方(地域と空間を見る眼;世界地図の錯覚 ほか)
第2章 日本の大都市圏(東京と首都圏;複核構造の近畿圏 ほか)
第3章 日本の地方圏(日本海岸の経済的風土;工業化の進む東北 ほか)
第4章 日本から見た世界の諸地域(変容著しい中国;台頭するアジア諸国 ほか)
第5章 エピローグ

著者等紹介

青木英一[アオキヒデカズ]
1942年岐阜県生まれ。1971年日本大学大学院理工学研究科修了。敬愛大学教授。理学博士

北村嘉行[キタムラヨシユキ]
1937年長野県生まれ。1962年立正大学大学院文学研究科修了。東洋大学教授。文学博士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あきあかね

12
 高校生の頃、一番好きな科目は地理だった。無限の可能性があったあの頃、片田舎の校舎にあって、地図帳を開いて初めて聞く街の名前を見ると、想像の翼が伸びやかに広がってゆく気がした。 世界各地、国内各地を地理学の視点から捉える本書を読んで、頭に浮かんだのは「不易流行」という言葉だ。本書が書かれたのは二十年ほど前だが、自然や風土などは今と変わらない一方で、近年大きな変貌を遂げた中国の台頭や、世界の様相を一新した情報技術の進展など、隔世の感がある。⇒2024/08/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2124123
  • ご注意事項

最近チェックした商品