- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > TV映画タレント・ミュージシャン
- > 映画関連本
出版社内容情報
人類未踏の地、宇宙における冒険を描いたSFシリーズ《スター・トレック》。さまざまな種族が登場するうち、独自の文化をもつクリンゴン人の使う言語について、文法、発音、音韻、単語の意味などを解説した、唯一無二の書。
内容説明
クリンゴン語は、クリンゴン帝国の公用語である。長い間、クリンゴン人以外の者が、有意義な会話を実践できるほどまでクリンゴン語を学ぶことは、限られたわずかな者にしかできなかった。しかし近年、連邦科学調査評議会の援助のもと、クリンゴンの言語と文化を記録・分析する研究が行われている。その究極的目標は教材だけでなく、エンサイクロペディアの作成である。この辞典は、その努力が結実した最初の成果であると言える。
目次
1 クリンゴン語の発声
2 文法概略―序
3 名詞
4 動詞
5 その他の種類の語
6 文法
7 短縮表現
辞典
付録
補遺
著者等紹介
オークランド,マーク[オークランド,マーク] [Okrand,Marc]
アメリカの言語学者。ネイティブ・アメリカンの言語を専門とし、《スター・トレック》シリーズでヴァルカン語、クリンゴン語を設定した。ディズニーのアニメ映画『アトランティス/失われた帝国』ではアトランティス語(インド・ヨーロッパ祖語であるという設定)を作成した。現在もクリンゴン語の新語を続々と作り出している
茶月[チャヅキ]
クリンゴン語を30年学習している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。