- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
出版社内容情報
人類の「負」の遺産をたどる「ダークツーリズム」の世界的権威による集大成。300か所以上のおよぶ戦跡、メモリアルから、いまなお影響を与えている災害の痕跡までを多数の写真とともに紹介。誰もが向き合うべき歴史と現実の一冊。
内容説明
誰もが向き合うべき歴史と現実を焼き付けた一冊。災害や差別を記した碑や戦跡など、苦悩や悲しみとともに刻まれた人類の「負の遺産」。その世界的権威が300か所以上におよぶ災害遺産、戦争遺跡、さまざまな悲劇のメモリアルから、いまなお人々に影響を与えている痕跡までを多数の写真とともに紹介。写真、図版約500点、関連コラム多数収録。索引1000項目におよぶ決定版!
目次
南北アメリカと南極大陸(北アメリカ;中央アメリカおよびカリブ海地域 ほか)
ヨーロッパ(北ヨーロッパ;西ヨーロッパおよび南西ヨーロッパ ほか)
アフリカ(アルジェリア;セネガル ほか)
アジア(中東、カフカス、中央アジア;インドおよびインドシナ半島 ほか)
オーストラリア、ニュージーランド、太平洋諸島(オーストラリア;ニュージーランド ほか)
著者等紹介
ホーエンハウス,ピーター[ホーエンハウス,ピーター] [Hohenhaus,Peter]
ドイツ北部のハンブルクで生まれ、そこで英語学の博士号を取得した。イギリスやドイツの数多くの大学で専任講師を務め、現在はオーストリアのウィーンで暮らしている。2007年以降、ダークツーリズムの研究を続けており、このテーマについて学会とメディアの両方で執筆をしてきた。さらに2009年からは、「dark‐tourism.com」というダークスポットに関する世界最大のオンラインリソースを編集している。活動的な旅行家であり、熱心な写真マニアでもある博士は、100か国近くの900ものダークスポットを訪れている
杉田真[スギタマコト]
英語翻訳者。日本大学通信教育部文理学部卒
小金輝彦[コガネテルヒコ]
英語・仏語翻訳者。早稲田大学政治経済学部卒。ラトガース大学MBA(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
鉄路のほとり
kaz