地図とデータで見るグローバリゼーションの世界ハンドブック

個数:

地図とデータで見るグローバリゼーションの世界ハンドブック

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月24日 06時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 176p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784562059409
  • NDC分類 302
  • Cコード C0098

出版社内容情報

「グローバリゼーションとは何か」が問われる今、その歴史的起源から民主的な世界における持続可能な開発のための将来の課題までを、専門家がオリジナルの90以上の地図・グラフ・表によりわかりやすく解説する。

内容説明

グローバリゼーションが一目瞭然でわかるアトラス!90枚の地図とグラフが、世界の経済・地政学システムの争点を明らかにし、新しい論理を描く。

目次

グローバリゼーション―歴史地理学・経済地理学・地政学・戦略地政学的システム(世界の人間化、最初のつながり;最初のグローバリゼーション(15‐16世紀) ほか)
新たな世界の生産システム(二元的な世界―富と不平等;北と南の区切れ目―投資と開発 ほか)
グローバリゼーションのなかの地域(メガロポリス(超巨大都市)、メトロポリス(大都市)、大都市化
埓外に置かれた世界(縁辺部)―統合と過除外のあいだ ほか)
将来の争点(人口の推移―社会と発展;土地を養い、人を養う ほか)

著者等紹介

カルルエ,ロラン[カルルエ,ロラン] [Carrou´e,Laurent]
パリ第8大学フランス地政学研究所(IFG)上級研究員、国民教育省上級公務員。戦略分析センターの「グローバリゼーション分析グループ」のエキスパート、またESCPヨーロッパ・ビジネススクールの入試審査員も長くつとめた

土居佳代子[ドイカヨコ]
翻訳家。青山学院大学文学部卒

ボワシエール,オーレリー[ボワシエール,オーレリー] [Boissi`ere,Aur´elie]
フリーランスの地理学者、カルトグラファー。書籍、新聞雑誌をはじめ、「地図で見る」アトラスシリーズ(オトルマン社)にも数多く参加している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品