暮らしとこころに風を入れる「家開き」術―人がつながる人が集まる

個数:

暮らしとこころに風を入れる「家開き」術―人がつながる人が集まる

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月25日 20時59分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 193p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784562057337
  • NDC分類 361.7
  • Cコード C0095

出版社内容情報

人生百年時代、居心地のいいコミュニティは自分でつくろう! 自宅に人を受け入れ、無理なくほどよい交流を築く「家開き(いえびらき)」の極意をベテラン女性建築家が指南。好きなことで人とつながる豊かな暮らしのつくり方。

内容説明

人生百年時代、ひとりでくすぶっていてはもったいない!趣味、遊び、特技…好きなことで人と交流すれば、人生はいつまでも楽しい。自宅で無理なくほどよい交流を築く「家開き」の極意をベテラン女性建築家が指南する。

目次

1 「家開き」とは
2 障害で家から出られなくなった! 四〇代子育てママ
3 老後の働き方を考える 五〇代おひとり様
4 小一の壁にぶちあたる 三〇代働くママ
5 子育てしながらできることを楽しむ 四〇代子育てママ
6 「好き」を自分のペースで仕事にする 五〇代主婦
7 定年後の生き方を考える 六〇代男性
8 自宅で幸せに老いる 七〇代男性

著者等紹介

池上裕子[イケノウエユウコ]
一級建築士事務所アキ設計代表。子育て中の1987年に事務所を一人で創業。女性の生活者としての視点を大切にし、個人宅のコンサルティングを得意とする。単身高齢者や障害で外出できなくなった主婦の家の設計などの経験をふまえ、自宅にいながら人と交流が持てる暮らし方、「家開き」を提唱。幅広い世代に提案している。自らも自宅の一部をオフィスや交流サロンとして開放する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

インテリ金ちゃん

0
家(不動産)の「無形資産」(幸福感・充実感といった人生の充足を感じられる暮らし)の考え方が面白いと思った。「無形資産」価値を高めるための『家開き』も人生100年時代には必要となりそう。2024/06/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15241736
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品