ドキュメント 現代の傭兵たち

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 431,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784562040445
  • NDC分類 390
  • Cコード C0098

内容説明

「傭兵」の実像に迫る現地レポート!アメリカが仕掛ける対テロ戦の最前線と軍事ビジネスの実態。

目次

第1部 戦争屋(皆殺しだ;ビンラディンの捜索;カルザイの警護隊)
第2部 新種の軍隊(殺しのライセンス;四人の犠牲者;包囲攻撃 ほか)
第3部 ごろつきと大物(一人だけの軍隊;現代の真の傭兵;貴族と貴公子 ほか)

著者等紹介

ペルトン,ロバート・ヤング[ペルトン,ロバートヤング][Pelton,Robert Young]
カナダ人ジャーナリスト、軍事ノンフィクション作家。マルチメディア・プロデューサーをへて、これまで80カ国以上をわたり歩き、世界の紛争を自分の目で確かめてきた

角敦子[スミアツコ]
1959年、福島県会津若松市に生まれる。津田塾大学英文科卒。銃から恋愛まで、幅広いジャンルのノンフィクションを手がける。千葉県流山市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Amarilli

0
二三ページにわたる社員との契約書で(中略)在的脅威のリストは圧巻だ。小火器もしくは弾薬による被弾、回復不能な身体障害およびまたは死亡、墜落してきた航空機やヘリコプター、狙撃、地雷、砲撃、携行式ロケット弾、トラックまたは車両にしかけられた爆弾、地震その他の自然災害、中毒、一般市民の暴動、テロ行為、白兵戦、疾病、航空機もしくはヘリコプターの墜落、聴覚障害、視覚障害、生物・科学汚染物質(大気拡散型であるなしにかかわらず)の吸入もしくは接触、または飛来する破片による負傷。*毒虫さんのバイブルと聞き。一言、感動した2011/05/23

ginkaku

0
なかなか興味深い。戦争がなくならない理由とビジネスがわかりますね。もはや戦争は今夏の事業ではなく民間の金儲けの手段ですよ。2009/10/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/402902
  • ご注意事項

最近チェックした商品