内容説明
東条陸相が参謀総長を兼務以後、小磯・米内・鈴木終戦内閣にわたる日本の戦争指導に関する「大本営政府連絡会議」「御前会議」他の最高国策の全貌。
目次
第1部 絶対国防圏の崩壊―東条内閣退陣(船舶ノ徴傭並補填ニ関スル件―昭和十九年三月三日大本営政府連絡会議決定;昭和十九年度物資動員計画運営ニ関スル件―昭和十九年三月二十五日大本営政府連絡会議了解;昭和十九年度甲造船ニ関スル件―昭和十九年三月三十日大本営政府連絡会議決定 ほか)
第2部 決戦施策・和平の底流―小磯・米内内閣(土耳古ニ対スル措置ノ件―昭和十九年八月一日陸、海、外決定(案)
C船ノ転用並陸海軍徴傭貨物船ノ損耗補填ニ関スル件―昭和十九年八月三日連絡会議決定
最高戦争指導会議ニ関スル件―昭和十九年八月四日大本営政府連絡会議決定 ほか)
第3部 降伏・終戦―鈴木内閣(今後ニ於ケル最高戦争指導会議ノ運用ニ関スル件―昭和二十年四月十六日最高戦争指導会議申合;昭和二十米穀年度(四月以降)食糧関係配船調整案―昭和二十年四月十六日最高戦争指導会議決定
国家船舶及港湾一元運営実施要領―昭和二十年四月十九日最高戦争指導会議決定 ほか)
資料解説
大東亜戦争重要史実暦日表