殺菌過剰!―正しい殺菌、抗生物質の使用法を理解し、子供や家族を病気、中毒から守る本

個数:
  • ポイントキャンペーン

殺菌過剰!―正しい殺菌、抗生物質の使用法を理解し、子供や家族を病気、中毒から守る本

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 355p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784562036103
  • NDC分類 598.3
  • Cコード C0098

内容説明

過度の清潔志向と抗生物質ヘの不健全な依存とがもたらす恐るべき未来…なぜ現代社会はこれほど抗生物質に執着するようになったのか?なぜひとりひとりが自分の健康に責任を持つべきなのか?一個人として、親として、愛する人の守り手として、この新しい「リスク管理の時代」を精一杯生きるために、わたしたちにできることとは?リスク分析を専門とする著者が、わたしたちに害をおよぼす殺菌への対処法と健康管理法を具体的に示す、万人のための健康バイブル。

目次

はじめに やっぱり黴菌の勝ち?
第1章 細菌とは?
第2章 リスク指数を計算する
第3章 健康をまもる
第4章 子供たちに気をくばる
第5章 家庭の衛生
第6章 飲んで食べて…気をつけよう?
第7章 特殊な状況下での対処法

著者等紹介

トンプソン,キンバリー・M.[トンプソン,キンバリーM.][Thompson,Kimberly M.]
ハーバード大学公衆衛生学部のリスク分析および決定科学専門の助教授。理学博士。各地で精力的に講演を行い、専門誌や医学雑誌に多数の論文、コラムを寄稿している。CBSイヴニングニューズをはじめ、テレビ、ラジオなどのメディアにも出演。論文・コラムなどは「ワシントン・ポスト」、「タイム」、「ボストン・ヘラルド」などに引用され、注目を集めている

日向やよい[ヒムカイヤヨイ]
会津若松市出身。東北大学薬学科卒。医学論文、科学雑誌記事、ノンフィクションの翻訳に携わる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品