内容説明
江戸幕府の全旗本5,000余家、20,000人余の詳細データ。旗本の全体像を初めて明らかにする画期的刊行。歴史の欠を埋める「寛政呈書」に基づく寛政11年度の全旗本を網羅。更にその他8史料も用い寛政以降慶応年間までの推移をあとづける。
目次
1 旗本という語の意味
2 旗本の範囲
3 旗本の階層と御家人の階層
4 旗本の勤仕時
5 旗本の就職
6 旗本の昇進・降格
7 旗本の家禄と職禄
8 旗本の通称
9 旗本の家族
10 旗本の家紋
11 旗本の菩提寺
12 旗本の屋敷
13 旗本分限帳について
-
- 和書
- 歯科矯正学 (第7版)