日中戦争と日中関係―盧溝橋事件50周年日中学術討論会記録

日中戦争と日中関係―盧溝橋事件50周年日中学術討論会記録

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 375p/高さ 22X16cm
  • 商品コード 9784562019595
  • NDC分類 210.7
  • Cコード C3020

内容説明

1987年7月に京都と東京で開かれた学術討論会の記録。日中双方合わせて19篇の報告論文を収録。

目次

日中学術討論会裏方の序(衛藤瀋吉)
近代日本における日中戦争(井上清)
抗日戦争と中国の歴史(劉大年)
抗日戦争の起点―盧溝橋事変(王汝豊)
15年戦争の性格と戦争の呼称について(木坂順一郎)
盧溝橋事件への道―15年戦争の視覚(江口圭一)
中国・アジアはどのように教えられたか(本山幸彦)
抗日戦争史研究の課題(池田誠)
近代日本の対中関係の特徴(張振〓)
満州事変にいたる侵略勢力の形成過程(古屋哲夫)
日中戦争をめぐる国際関係(鈴木隆史)
中日文化交流の歴史的再回顧―7・7事変50周年を記念して(呉于〓)
日中戦争と日本のマスメディアの対応(池井優)
日本陸軍の中国認識―1920年代から30年代へ(波多野澄雄)
中国の抗日戦争と国際関係(斉世栄)
日本における日中戦争論〈1937~1941〉(今井清一)
日米開戦後の日中戦争(藤原彰)
戦後日中関係の変遷(鄭恵)
日中戦争と在華紡(高村直助)
北支那開発株式会社の成立(中村隆英)
シンポジウムの閉会にあたって(遠山茂樹)
あとがき―京都からシンポジウムをかえりみて(井上清)

最近チェックした商品