目次
第1部 理論編(地域ブランドマネジメントの基本;競争戦略とブランディングのデザイン;地域ブランドのタッチポイント戦略;地域ブランドマネジメントの成果)
第2部 ケーススタディ編(デザイン・ドリブン・イノベーション;盆栽(BONSAI)のグローバリゼーション
イタリアの大学発インキュベーターとスタートアップ
養蚕にかかわるイノベーション
姉妹都市交流を通したまちづくり―甘楽町とチェルタルド市のケース
地域ブランドマネジメントにおけるガバナンス―パルマハム協会のケース
地域ブランドのグローバル・デザイン)
著者等紹介
薄上二郎[ウスガミジロウ]
1957年生まれ。1981年中央大商学部卒業。1983年筑波大学大学院経営・政策科学研究科修了(経済学修士)。1994年ジョージ・ワシントン大学大学院公共政策研究科修了(Ph.D.)。1983年‐1996年公益財団法人日本生産性本部勤務。(1986年から1993年まで米国事務所駐在員)。1996年‐2006年東京都立短期大学・首都大学東京助教授。2006年‐2011年大分大学経済学部教授。2011年‐現在、青山学院大学経営学部教授。(2018年6月から2019年3月までイタリアのカ・フォスカリ大学経営学部で客員研究員)。研究分野、国際経営論、国際人的資源管理、地域ブランド戦略論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Go Extreme
1
地域ブランドの基本:因果関係・意思決定プロセス分析 競争戦略とブランディングのデザイン:競争環境と戦略 日本の地域ブランドの競争戦略とブランディング 地域ブランドのタッチポイント戦略 地域ブランドマネジメントの成果 デザイン・ドリブン・イノベーション 盆栽のグローバリゼーション イタリアの大学発インキュベーターとスタートアップ 養蚕にかかわるイノベーション 姉妹都市交流を通したまちづくり:甘楽町とチェルタルド市 地域ブランドマネジメントにおけるガバナンス:パルマハム境界 地域ブランドのグローバル・デザイン2021/02/14
-
- 和書
- かき氷本