マーケティング学の試み―独立した学問の構築を目指して

個数:
  • ポイントキャンペーン

マーケティング学の試み―独立した学問の構築を目指して

  • 黒田 重雄【著】
  • 価格 ¥3,500(本体¥3,182)
  • 白桃書房(2020/09発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 155pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 329p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784561662372
  • NDC分類 675
  • Cコード C3063

目次

序 なぜ、マーケティングを学問にしたいのか
第1部 これまでのマーケティングを概観する(マーケティングとは何か;マーケティング研究の現状;これまでのマーケティングで検討不十分な重要事項)
第2部 マーケティング学への準備(学問とは(マーケティングが社会科学の要件を満たし、他のコア学問と峻別できる学問となるためには何が必要か)
マーケティングに関連する周辺学問の概観
マーケティングはマーケティング・リサーチのことである)
第3部 マーケティング学を試みる(マーケティングの定義とマーケティング学に包含される諸概念;マーケティング学の体系化;分析方法の確定;マーケティング学で現代企業の行動を分析してみる)
終 マーケティング学の試み―マーケティングの教科書はどう書かれるべきなのか

最近チェックした商品