財務管理の基礎知識―財務諸表の見方から経営分析、管理会計まで (第4版)

個数:
  • ポイントキャンペーン

財務管理の基礎知識―財務諸表の見方から経営分析、管理会計まで (第4版)

  • 平野 秀輔【著】
  • 価格 ¥2,600(本体¥2,364)
  • 白桃書房(2023/06発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 46pt
  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月03日 17時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 240p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784561352310
  • NDC分類 336.8
  • Cコード C3034

出版社内容情報

財務や経理の実務経験がなくても、管理者が一定の会計知識を持つ必要性が高まっている。
このような方に会計の基礎を知ってもらうために書かれた本書は、簿記の知識が十分でなくとも財務諸表が読め経営分析の考えがわかるよう工夫されている。

本版においては、第 3 版の記述をブラッシュアップするとともに、学習効果を上げるために、復習問題を加えた。

目次

序章 本書の構成及び学習の進め方
第1章 財務諸表の考え方
第2章 経営分析の基礎
第3章 収益性の分析
第4章 付加価値の分析
第5章 財務安定性の分析
第6章 損益分岐点の分析及びCVP分析
第7章 キャッシュ・フローの分析
第8章 管理会計の基礎概念
第9章 経営計画と予算
第10章 意思決定会計
第11章 企業価値の算定方法

著者等紹介

平野秀輔[ヒラノシュウスケ]
博士(学術・中央大学)・公認会計士・税理士。昭和35(1960)年千葉県生まれ。昭和57年日本大学商学部卒業後、太田昭和監査法人勤務、横山公認会計士事務所勤務、新橋監査法人代表社員を経て、現在はRSM汐留パートナーズ税理士法人代表社員、平野公認会計士事務所主宰として長年にわたり監査・税務・会計・IPO等の実務に携わる。その一方で、大学・官庁・一般企業・JA全国教育センター等における会計教育にも精力的に取り組み、農業協同組合監査士資格試験委員、農業協同組合内部監査士検定試験委員等も務める。平成26年博士(学術(Ph.D.)・中央大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品