会計学・簿記入門―韓国語財務諸表・中国語財務諸表付 (第10版)

会計学・簿記入門―韓国語財務諸表・中国語財務諸表付 (第10版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 345p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784561351870
  • NDC分類 336.9
  • Cコード C3034

目次

第1部 個別企業の会計(簿記による会計の理論と実践)(会計学とはいかなる学問か;収益費用の計算基準とこれにともなう資産負債の決定(中級)
資本調達の会計―株主資本ならびに負債と繰延資産(上級)
キャッシュ・フロー計算書(上級)
貸借対照表等式と企業会計の見方
会計数値(財務諸表)の見方―財務諸表分析(中級))
第2部 企業集団と国際取引の会計(上級)(連結財務諸表)
練習問題および解答・解説

著者等紹介

新田忠誓[ニッタタダチカ]
昭和52年一橋大学大学院商学研究科博士課程単位取得。昭和62年商学博士(一橋大学)。神奈川大学経済学部専任講師、助教授、慶應義塾大学商学部助教授、教授、一橋大学大学院商学研究科教授、帝京大学経済学部教授を経て、平成21年埼玉学園大学経営学部教授。公認会計士第2次試験委員・第3次試験委員、不動産鑑定士第2次試験委員など歴任、全国経理教育協会簿記能力検定上級試験委員、全国商業高等学校会計研究部専門委員、日本簿記学会理事、財務会計研究学会会長

村田英治[ムラタエイジ]
日本大学教授

石原裕也[イシハラヒロヤ]
帝京大学准教授

溝上達也[ミゾガミタツヤ]
松山大学准教授

神納樹史[ジンノウミキヒト]
新潟大学准教授

中村亮介[ナカムラリョウスケ]
帝京大学講師

松下真也[マツシタシンヤ]
一橋大学大学院(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品