• ポイントキャンペーン

白水Uブックス
芸術の哲学

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 176p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784560720844
  • NDC分類 701.1
  • Cコード C1210

内容説明

「ローマ」「フィレンツェ」「ヴェネツィア」―この三つの小さな都市論を読むだけで、読者はジンメルの細やかな観察と透徹した認識に、西欧知識人のひとつの完成した姿を見て取り、快い刺激を受けるだろう。具体的な事物に沈潜し、そこに芸術の本質を見出すジンメル芸術論の白眉。

目次

ベックリンの風景画(一八九五年)
ローマ(一八九八年)
シュテファン・ゲオルゲ(一九〇一年)
額縁(一九〇二年)
レオナルド・ダ・ヴィンチの晩餐図(一九〇五年)
フィレンツェ(一九〇六年)
ヴェネツィア(一九〇七年)
第七の環(一九〇九年)
芸術のための芸術(一九一四年)
カリカチュアについて(一九一七年)
肖像画の問題(一九一八年)

著者等紹介

ジンメル,ゲオルク[ジンメル,ゲオルク][Simmel,Georg]
1858年生まれ。ユダヤ系の出自と青年期の社会主義への接近ゆえにアカデミズムでの地位は低く、晩年にいたってようやくシュトラースブルク大学教授の地位を得る。近代社会における個人の生の問題を深く追究し、哲学・社会学のみならず、芸術・文学・倫理・教育まで幅広い考察を行なった。1918年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

i-miya

3
2006.01.10    サン・ミニアトの高みから フィレンツェを見下ろす アルノ河 P092 ルネサンスの芸術家 メディチ家の礼拝堂 P100 ヴェネツィア プラトン イデアの完全な実現 P125 重要 全体と部分の考察 技術と芸術 計算  P130 人間の全体的完成 P137 モリエール 守銭奴  2006/01/10

引用

1
全く分からなかった、というか今の美学でこういうのどう読まれてるのか気になる2021/09/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/167286
  • ご注意事項