文庫クセジュ<br> 世界遺産

個数:

文庫クセジュ
世界遺産

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 165,/高さ 18cm
  • 商品コード 9784560508886
  • NDC分類 709
  • Cコード C1236

内容説明

グレート・バリアリーフ、京都の文化財、マチュピチュ…世界遺産は、人類共通の宝である。本書は、自然と文化財という異質なものを共に保護するという概念から解き明かし、保護活動の歴史や登録システム、関連条約について紹介してゆく。巻末には、「関連ウェブサイト」、「危機遺産リスト」を付した。

目次

序章 世界文明の第一歩
第1章 世界遺産という概念の出現
第2章 五大陸における運用、実現までの半世紀
第3章 規範的な次元、法的手段の調和
第4章 関連機関
第5章 新たなる挑戦
終章 普遍文化と世界言語の誕生

著者等紹介

水嶋英治[ミズシマエイジ]
常磐大学(大学院)教授。1956年生。東京理科大学卒。チェコスロヴァキア・JEプルキーネ大学院哲学部博物館学修士号。フランス国立文化財学院修了(博物館学、文化財保存管理論専攻)。1987~88年および1993~97年、ラ・ヴィレット科学産業都市(仏・国立科学産業博物館)国際開発局勤務
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ティス@考える豚

2
うがー!読んだし、為になったけど、学術的過ぎて理解するのが酷だぞー!世界遺産大好きっ子の私としては世界遺産の保護活動やきっかけが知れて為になりましたが、読み進めるのがきついよー!あと、こんなのは外国の書物を訳するのでなく、著者の言葉で説明して欲しいぞー!うわー!2013/02/16

みい⇔みさまる@この世の悪であれ

1
○…この本は本当に世界遺産の仕組みを説明しただけの本で、写真は出てきませんので注意。2009/06/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/196926
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品