- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
出版社内容情報
常にクライミング界をリードしてきた著者が、生い立ちから人質事件、ドーン・ウォールのフリー初登に至るまでを語り尽くした自叙伝。
内容説明
キルギスで遭遇した人質事件、左手人さし指の切断、最愛の妻との離別―幾多の困難とトラウマを抱えながらも、世界最難の大岩壁“ドーン・ウォール”と対峙し続けた男の栄光と挫折をありのままに綴った自叙伝。
著者等紹介
コールドウェル,トミー[コールドウェル,トミー] [Caldwell,Tommy]
1978年、米国コロラド州生まれ。世界でもっとも優れたビッグウォール・クライマーとして広く知られる。2014年、パタゴニアのフィッツ・ロイの完全縦走に成功し、クライミング界のオスカーとも称されるピオレドール賞を受賞。翌15年には、エル・キャピタン“ドーン・ウォール”のフリー初登に成功するなど、ジャンルの枠を越えて数々の記録を打ち立てている。Alpinist、Climbing、Rock and Iceといった主要山岳誌にたびたび寄稿。現在、妻、2人の子どもとともにコロラド州エステス・パーク在住
堀内瑛司[ホリウチエイジ]
静岡県生まれ。上智大学英文科卒業。京都大学大学院修了。15歳のころからクライミングを始め、国内はもとより、北米、ヨーロッパ、アフリカなど世界各地の岩場を巡る。朝日新聞記者を経て翻訳家に。現在、クラックのあるボルダリングジム「ジャムセッション三鷹」代表
倉上慶大[クラカミケイタ]
1985年、群馬県生まれ。プロフェッショナル・ロッククライマー。高校山岳部でクライミングに出会い、進学を機に移り住んだ新潟でボルダリングにのめり込む。その後、2014年よりトラッド、マルチピッチ、ビッグウォールなどに傾倒し、国内外で活躍。2019年4月よりパタゴニアのグローバル・アンバサダーを務める。主な記録に、ヨセミテ・ノーズ(5.14a 31pitches)の単独フリー、瑞牆山・千日の瑠璃(5.14a R/X)の初登、英国The Walk of Life(E9 6c)、小川山・覚醒(5段)の再登など。千日の瑠璃の初登記録ではGolden Climbing Shoes Award 2016を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
星落秋風五丈原
ソウ
とっちゃん
うさぎニンジン