古代ローマ人は皇帝の夢を見たか―アルテミドロス『夢判断の書』を読む

個数:
電子版価格
¥3,762
  • 電子版あり

古代ローマ人は皇帝の夢を見たか―アルテミドロス『夢判断の書』を読む

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年07月08日 05時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 344p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784560094921
  • NDC分類 148.9
  • Cコード C0022

出版社内容情報

当時の庶民の等身大の姿を生き生きと描き出す

 1972年、イギリスのある作家が多数のインタビューに基づいて、「国民の三分の一までが王室に関する夢を見たことがある」という結論を導き出した。古代ローマ人は、はたして20世紀のイギリス人のように、皇帝と食事をする夢を見たのか?
 アルテミドロスは、2世紀末~3世紀初めのローマ帝国を生きた小アジア出身のギリシア人で、5巻からなる『夢判断の書』を著した。これは、古典古代の夢と夢判断の実態を伝える、唯一現存する書物で、フロイトやフーコーが大きな関心を寄せた。本書は、これを同時代の社会、文化、宗教に位置づけながら、当時の人々の希望と不安、またその前提となった価値観――身体と自然の捉え方、ジェンダー観、宗教、そして、首都ローマから遠く離れたギリシア文化圏の都市の住民にとって、帝国とは何だったのか――を読み解く。
 古代ローマで著述をした人物としては例外的に、アルテミドロスは高度な教養を備えた知識人ではなく、ギリシアの属州エリートの平均的な教養をもち、庶民や奴隷、上流階層出身の運動選手を顧客とした。『夢判断の書』からは、概説書で描かれるものとはまったく違ったローマ帝国の姿が現れるのである。

内容説明

「ギリシア・ローマのひとつの伝統を現代に伝える唯一の本」の世界。紀元200年前後の多くの庶民が見た夢をとおして、古代ローマ人の希望と不安、そして現実生活を読み解く。

目次

蛇と鯨
アルテミドロスと『夢判断の書』
夢判断の方法
身体
セクシュアリティとジェンダー
自然界
夢の都市
書物と文芸
神々
祭礼と見世物
地位と価値観
見えない帝国
エピローグ 中世以降のアルテミドロス

著者等紹介

トーネマン,ピーター[トーネマン,ピーター] [Thonemann,Peter]
オクスフォード大学古典学部の古代史教授。専門はヘレニズム史、ローマ史、ギリシア語刻文学。文芸・文化批評誌The Times Literary Supplementの執筆者。本書が初の邦訳

藤井千絵[フジイチエ]
京都大学文学部、大阪外国語大学外国語学部卒業、インペリアル・カレッジ・ロンドン修了(MSc in Scientific,Technical and Medical Translation with Translation Technology)。翻訳会社の社内校正者・翻訳者としての勤務を経て、現在、ワイン、観光、人文系分野の英語・スペイン語翻訳に従事

藤井崇[フジイタカシ]
京都大学文学部卒業、京都大学大学院文学研究科修士課程修了、ハイデルベルク大学哲学部博士課程修了(Dr.phil.)。専門はヘレニズム史、ローマ史、ギリシア語刻文学。京都大学大学院文学研究科西洋史学専修准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
非エリート 低階層 夢記録 夢予見性 経験判断 夢起源 神か精神か 夢見手状況 社会地位重要 エニュプニオン vs オネイロス 身体左右 吉凶象徴 ペニス 家族関係象徴 奴隷解放の夢 動物 家畜吉 野生凶 動物性質 人間性質対応 神々の夢 神と親密交流 競技 見世物 剣闘士夢 富者 貧者 夢解釈違い 寄付夢 地位向上 性行為夢 比喩解釈 夢判断 経験重視 アレクサンドロス サテュロス夢 競技祭爆発 文化 古典素養 ホメロス フロイト比較 夢判断主体 帝政期ギリシア人 希望 欲望 不安 夢判断 庶民日常の窓2025/04/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20751449
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品