講義 アメリカの思想と文学―分断を乗り越える「声」を聴く

個数:
電子版価格
¥2,178
  • 電子版あり

講義 アメリカの思想と文学―分断を乗り越える「声」を聴く

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年07月03日 07時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 202p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784560094846
  • NDC分類 930.29
  • Cコード C0098

出版社内容情報

私たちはなぜ学ぶのか? そしてどう生きるべきか? エマソンからホイットマン、アンダーソンまで米文学を通して考える白熱授業!

内容説明

私たちはなぜ学ぶのか?そして、どう生きるべきか?フランクリン、トマス・ペインから、エマソン、ソロー、ホイットマン、そしてアンダーソンまで米文学を通して考える白熱授業!

目次

第1講 はじめに
第2講 ベンジャミン・フランクリン(Benjamin Franklin,1706‐90)
第3講 ラルフ・ウォルドー・エマソン(Ralph Waldo Emerson,1803‐82)
第4講 ヘンリー・デイヴィッド・ソロー(Henry David Thoreau,1817‐62)
第5講 ウォルト・ホイットマ(Walt Whitman,1819‐92)
第6講 シャーウッド・アンダーソン(Sherwood Anderson,1876‐1941)
第7講 伊藤比呂美(1955‐)
補講 「手」シャーウッド・アンダーソン

著者等紹介

白岩英樹[シライワヒデキ]
1976年、福島県生まれ。早稲田大学卒業後、AP通信を経て、大阪芸術大学大学院で博士号を取得。現在、高知県立大学文化学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

チェアー

6
この本でおおまかな米文学史が見えてくる。そう、米文学は独立戦争以降しかないのだ。 心惹かれたのはシャーウッド・アンダーソン。心情が最も現代に近いように感じるから。引用されている「手」は素晴らしい。伊藤比呂美との対談も面白い。詩人が米文学を自分の道の中でどう位置付けているのかが分かる。2023/03/14

フクロウ

2
「自らのネイチャー(本性)」の外部表出こそが「声」であり、それに従って生きることこそが何より大切なことである。そうして「自らのネイチャー」は十人十色のはずであるからそのような「ネイチャー」の存在を所与とする以上は、様々な「ネイチャー」を持つ個人たち(=独立した原子)が相矛盾しつつ共存するデモクラシーの体制を必然的に帰結する。これらは原子の真空落下モデルと偶然の偏奇を思考の起点に、人間関係を含め自然体でいることを追求することで快楽=ストレス除去を目指したエピクロスの思想に繋がる。またスピノザ、漱石とも似る。2023/05/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20586021
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品