革命と内戦のロシア1917-21〈上〉

個数:

革命と内戦のロシア1917-21〈上〉

  • ウェブストアに29冊在庫がございます。(2025年05月28日 06時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 394p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784560091630
  • NDC分類 238.07
  • Cコード C0022

出版社内容情報

二月革命、十月革命、反革命派の抵抗と軍事衝突、赤軍と白軍の内戦、欧米や日本の軍事介入など、物語性と学術性を兼ね備えた決定版!

内容説明

二月革命、十月革命、反革命派の抵抗と軍事衝突、赤軍と白軍の内戦、欧米や日本の軍事介入など、物語性と学術性を兼ね備えた決定版!図版・地図多数掲載。

目次

第1部 一九一二~一九一七年(自殺する欧州―一九一二~一九一六年;二月革命―一九一七年一月~三月;墜落した双頭の鷲―一九一七年二月~三月;独裁から混沌へ―一九一七年三月~四月;妊娠した寡婦―一九一七年三月~五月 ほか)
第2部 一九一八年(旧体制との訣別―一九一八年一月~二月;ブレスト・リトフスク講和―一九一七年一二月~一九一八年三月;極寒を衝いて進軍する義勇軍―一九一八年一月~三月;ドイツ軍の進撃―一九一八年三月~四月;国境付近の攻防戦―一九一八年春と夏 ほか)

著者等紹介

ビーヴァー,アントニー[ビーヴァー,アントニー] [Beevor,Antony]
1946年生まれ。ウィンチェスター・カレッジとサンドハースト陸軍学校で学び、軍事史家ジョン・キーガンの薫陶を受ける。第11騎兵連隊将校として軍務についたのち、戦史ノンフィクションの世界的ベストセラー作家として、活躍を続けている。バークベック・カレッジ、ケント大学客員教授。『スターリングラード 運命の攻囲戦』(朝日新聞社)でサミュエル・ジョンソン賞、ウルフソン歴史賞、ホーソーンデン賞受賞、『ベルリン陥落1945』(白水社)でロングマン歴史賞受賞、『スペイン内戦1936-1939』(みすず書房)でラ・ヴァンガルディア・ノンフィクション賞受賞

染谷徹[ソメヤトオル]
翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品