出版社内容情報
アイルランドの田舎町の住民21人が語る、人生の軋轢と挫折。「語り」が重層的に響き合い、人間模様を綾なす傑作長篇!
ボビー
ジョシー
リリー
ヴァシヤ
リアルティン
ティミー
ブライアン
トレヴァー
ブライディ
ジェイソン
ヒラリー
ショーニー
ケイト
ロイド
ローリー
ミリセント
デニス
マグス
ジム
フランク
トゥリオナ
謝辞
訳者あとがき
【著者紹介】
1976年生まれ、アイルランドのティペラリー州出身。労働者のための雇用問題を専門に扱う弁護士として行政機関で働いていたが、三年間休職して執筆活動に入る。処女作The Thing about Decemberと本作(原題The Spinning Heart)を書き上げ、出版社に持ち込むものの、行く先々で断られること47回。しかし、最終的に出版社の目に留まり、本作が刊行されるや、2012年のアイルランド最優秀図書賞に選出される。13年にはガーディアン処女作賞を受賞、同年のブッカ―賞にもノミネートされ、15年にはEU文学賞を受賞(12人の受賞者のひとり)している。
内容説明
不況にあえぐアイルランドの田舎町で、ある男の他殺体が見つかり、ひとりの幼児が何者かに連れ去られる…。殺人と誘拐という不穏な旋律に、21人の語り手の声がポリフォニックに絡み合う、遅咲きの新鋭による傑作長篇!アイルランド最優秀図書賞、ガーディアン処女作賞受賞作品。
著者等紹介
ライアン,ドナル[ライアン,ドナル] [Ryan,Donal]
1976年生まれ、アイルランドのティペラリー州出身。労働者のための雇用問題を専門に扱う弁護士として行政機関で働いていたが、三年間休職して執筆活動に入る。処女作The Thing about Decemberと『軋む心』(原題The Spinning Heart)を書き上げ、出版社に持ち込むものの、行く先々で断られること四十七回。しかし、最終的に出版社の目に歩まり、『軋む心』が刊行されるや、2012年のアイルランド最優秀図書賞に選出される
岩城義人[イワジョウヨシヒト]
高校を卒業後に渡英。音楽学校に通いジャズ等を学ぶ。帰国後、肉体労働などのアルバイトをしながら、翻訳学校にて学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まさむ♪ね
りつこ
miyu
M H
おおた
-
- 和書
- 人生の踏絵 新潮文庫
-
- 和書
- キリシタン殉教の道を辿る