出版社内容情報
1950年代アメリカ大衆文化の記憶、詩的で鮮烈なイメージ、美術家としても名高い作家の自伝的作品。ポール・オースター推薦!
【著者紹介】
1941年アメリカ生まれ。画家、作家。
内容説明
「ぼくは覚えている」というフレーズで始まる短い回想、1950年代アメリカ大衆文化の記憶、詩的で鮮烈なイメージが横溢する。美術家としても名高い異才の傑作メモワール。
著者等紹介
ブレイナード,ジョー[ブレイナード,ジョー][Brainard,Joe]
1942年生まれ。アメリカ、オクラホマ州タルサで少年期を送る。1960年代初頭より美術家として本格的な創作活動をニューヨークにて開始する。コラージュ、油絵、水彩画、アッサンブラージュ、イラストなど多岐にわたるジャンルの作品を残した。ニューヨーク派詩人たちとの交流も深かった。本書は1975年に発表され、高い評価を受けたが、ポール・オースターの推薦でペンギン版が95年に発行され、再び大きな注目を集めた。94年に、エイズで他界
小林久美子[コバヤシクミコ]
1978年東京都生まれ。法政大学文学部専任講師。アメリカ文学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
-
- 和書
- 小児脊柱変形治療の最前線



