ニューエクスプレスプラス<br> ニューエクスプレスプラス フランス語

個数:
電子版価格
¥1,672
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ニューエクスプレスプラス
ニューエクスプレスプラス フランス語

  • 東郷 雄二【著】
  • 価格 ¥2,090(本体¥1,900)
  • 白水社(2018/07発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 38pt
  • ウェブストアに77冊在庫がございます。(2025年05月04日 09時52分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 159p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784560087824
  • NDC分類 850
  • Cコード C3885

出版社内容情報

フランス語の世界へようこそ! きっかけはなんであっても、大事なのは最初の一歩。言葉の扉の向こうには新しい世界が待っています。ABC(アー・ベー・セー)から始めよう!

 フランス語の世界へようこそ! きっかけはなんであっても、大事なのは最初の一歩です。つづり字と発音のコツから始め、スキットと練習問題で、〈会話+文法〉を同時に学んでいきましょう。ひととおりの文法項目をカバーしていますので、この本を終えたら仏検3級レベルに挑戦できます。パーティで使える簡単な挨拶、カードに使えるメッセージも用意しました。最後には少し長めの文も読んでみましょう。言葉の扉の向こうには、新しい世界が待っています。

東郷 雄二[トウゴウ ユウジ]
著・文・その他

内容説明

会話から文法を一冊で学べる入門書に。“簡単なスピーチ・メッセージの表現”“文法チェック”“読んでみよう”をプラスして、さらにパワーアップ!CDと同じ音声をアプリでも聴けます。

目次

フランス語ってどんなことば?
文字と発音
こんにちは!
これは何ですか?
とてもおいしいわよ
ピクニックに行くのよ
君はどこに住んでいるの?
ラタトゥィユを作るわ
よく眠りなさい
いつ返せばいいですか?〔ほか〕

著者等紹介

東郷雄二[トウゴウユウジ]
1951年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程中途退学、パリ第4大学言語学博士。言語学・フランス語学専攻。京都大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

榊原 香織

70
さすが定番。 バランスの取れた良い入門書です。 さらっと書いてるから初級文法の復習にちょうどいい。 Les Jeux Olympiques auront lieu/ont eu lieu ici(Tokyo) en 2020.という例文が哀しい。2021/07/03

イボンヌ

7
フランス語の教師だった方と共通の話題を持つために、初めてフランス語の本をパラパラ読みしました。 メトロやガトーもフランス語だと知りました。2019/04/21

ががが

4
外国語の入門書として定評のある白水社のニューエクシリーズのフランス語版。当方ポルトガル語既習なので、語彙や文法の共通点を楽しみながら進められた。名詞に性があり、動詞は人称変化し、過去形にあたる時制がなんかたくさんあるし、条件法に接続法と、とにかく動詞が激しく変化するので第二外国語としてフランス語を学ぶ人はしんどいだろうなとは思った。動詞の変化の仕方には規則らしきものを感じられるものの、基礎の段階ではひたすら暗記するのが吉だろう。不規則動詞に関しては「語幹が複数ある」と捉えるとさほど抵抗なく覚えられる。2024/01/04

takao

2
コレクション フランス語3 文法 2002 けろ 新・リュミエール フランス文法参考書 2013 解説がくわしいフランス文法問題集 1999 ディコ仏和辞典 け、プチ・ロワイヤル仏和辞典 だ(館内)、クラウン仏和辞典 け 2020/03/27

 

0
去年フランス旅行に持っていったが半分しか読めず、もうしばらく学習こともないだろうから最後まで目を通し読んだことにした。確かに英語に文法や単語は似たものが多いが、何しろ文字と発音の乖離が激しく、ルールが頭に入らないうちは大変。歴史的仮名遣いみたいなものか。あと動詞の活用が多すぎ。覚えるのは大変だろうな…。他、パリのrの発音が鬼です、rじゃないよあれ。仮定法・ジェロンディフまでの20章だが、それでも速習に思える。時たまaudiobook.jpアプリの調子が悪いので、CDは捨てないほうがいい2024/11/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12944661
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品