出版社内容情報
ポルトガル語の海で泳ぐために大切なことがこの1冊で身につきます。とことん練習して固めれば、あとはあなたの自由自在!
目次
ポルトガル語の文字と発音
ビール1本とコップ1個、お願いします
コップ2個、お願いします
私は学生です
あなたはブラジル人ですか?
こちらは私の友達です
これはマリアの家です
彼女はとても美しい
大丈夫ですか?
彼は銀行にいます〔ほか〕
著者等紹介
瀧藤千恵美[タキトウチエミ]
1998年に(株)日本ブラジル交流協会の18期研修生としてアマゾナス州マナウス市に約1年間在住。現在、東海地方の大学にてポルトガル語非常勤講師。「日本ブラジルかけ橋の会」代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ががが
2
全部で50課の文法の解説と問題。場面別の会話例が最後に取り入られている。本書で出てくる単語の日葡と葡日の辞書も最後にありとても親切な設計になっている。易しい問題を数多く増やすのに適している感じ。私にとってはポルトガル語2冊目の問題集となったが、2冊目にふさわしい本だった。動詞の不規則なものだけを扱う課など体系的な文法事項の整理がしやすい構成にもなっている。ただし、CDはついていないので、リスニング・スピーキング力向上には向いていない。2018/01/11
ごー
1
ポルトガル語の初級段階を終えた人が、知識の整理をしつつ語彙を増やしていくのに、とてもいい本だと思う。見開き左が文法事項の説明、右が練習問題で、左ページの説明をよく理解していれば、ほぼ間違うことなく練習問題を進めていくことができる。ブラジル文化を紹介するページ、ポルトガル語の参考書を紹介しているページもある。初版なのに誤植がほぼないのも素晴らしい。2014/09/10