出版社内容情報
見やすい・わかりやすい・使いやすい! 会話から文法へ――はじめての入門書◆決定版。豊かな自然と格調高い伝統文化。アメリカ英語とはひと味ちがう英国の香りを楽しもう!
目次
イギリス英語とは?
出発前に
ホームステイ先に到着
教室にて
パンケーキの日
ケンブリッジへ出発
ケンブリッジの街歩き
イースター・エッグ
学期の終わり
海辺の行楽地スカボロ〔ほか〕
著者等紹介
古家聡[フルヤサトル]
東京教育大学文学部(英語学英文学専攻)卒業。立教大学大学院異文化コミュニケーション研究科博士課程修了。異文化コミュニケーション学博士。現在、武蔵野大学人間関係学部教授。専門は、英語教育、異文化コミュニケーション
イハタ,アン・C.[イハタ,アンC.][Ihata,Anne C.]
エディンバラ大学にて修士号(フランス語)、および、コロンビア・ティーチャーズ・カレッジにて2つ目の修士号(英語教育)を取得、バーミンガム大学にて博士号(応用言語学)を取得。現在、武蔵野大学グローバル・コミュニケーション学部教授。専門は、第二言語習得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Shiori
5
All life was lovely.2016/03/22
Laz
1
イギリスの文化についての解説が入っているが, それ以外は普通の英語の教科書といった感じ. アメリカ英語との文法・発音上の【相違点】を特に知りたかったが, 冒頭の「have と got の表現」以外はあまりその点を追求しないのが残念. ←むしろgot / haveの解説が本書最大の収穫だった. Center と centre, color と colour といった綴の違い, 1st floor と groud floorといった表現の違い, 過去形と過去完了の使い方の違いとか知りたかったな.2020/08/15
瑞葉
0
the United Kingdom2020/08/23
リブロン
0
簡単な文章ですが知らないフレーズも出てきました。でも会話はあまり面白くはなかったので一通りダイアログを音読して知らないフレーズの説明文など読んだだけです。2018/09/30
-
- 和書
- 日本会議と神社本庁