ニューエクスプレス フィンランド語

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 153p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784560085677
  • NDC分類 893.61
  • Cコード C3887

出版社内容情報

見やすい・わかりやすい・使いやすい! 会話から文法へ――はじめての入門書◆決定版。

目次

フィンランド語ってどんなことば?
文字と発音
私はかおるです
君は日本人なの?
あなたはどこに住んでいるの?
庭でコーヒーを飲む?
その女性の名前は何ていうの?
お店には行かないわ
アイスはいくらですか?
ストックマンデパートの時計の下で君を待ってるよ!〔ほか〕

著者等紹介

山川亜古[ヤマカワアコ]
東海大学大学院文学研究科博士課程修了。フィンランド・ヘルシンキ大学人文学部フィン・ウゴル言語研究科(CIMO奨学生)、オウル大学人文学部文化人類学専攻、ノルウェー・サーミ大学サーミ言語学科(Nord Plus奨学生)に留学。平成15・21年度外務省研修所フィンランド語講師。現在は大阪大学外国語学部非常勤講師、目白大学エクステンションセンター講師、翻訳・通訳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ワッピー

30
30年以上前に学んだときには、「ニュー」のないエクスプレスでしたが、第2バージョンが出るほどフィンランド語もメジャーになりました。今回はとりあえず最後まで聞き、教材を読むということに徹して何とか終了。旧版のヒロイン「Miharu」(稲垣美晴氏がモデルらしい)は「Kaoru」となり、話題も刷新されました。苦手だった語尾変化の子音交代の話やら、16個ある語格についてはあいかわらず眼がすべるものの、出てくる単語の2割程度は見覚えがあって嬉しく思いました。語学は物量と継続が肝要、せっかく再開したので続けてみます。2021/09/17

もい‼︎

6
読みやすくて良い‼︎ていうかスキットが笑えるwwwwwwwさすが、ミッコ監修⁇2014/09/02

圓子

4
過去と複数が出てきたあたりからちょっとつらい。。とりあえず通読。スキットが楽しいです。主人公Kaoruが食いしん坊なのがいい。10課の「ドーナツ2個!」「食べ過ぎないで!」のくだりがすき。2016/11/21

ががが

3
フィンランド語の勉強の一冊目にはちょうどよいと思う。文法を一通りやって会話体のテキストを取り組みたかった自分としてもぴったしな内容だった。テキスト、文法解説、練習問題、語彙補充、と満遍なくカバーしてあるので初級突破するまでは繰り返し使ってもいいかもしれない。2014/08/18

LUNE MER

2
北欧の国の中でもフィンランドだけ全然言葉が違うの痛感するね。鎌倉にあるフィンランド人のおやっさんがやってるパン屋さんに行く機会があれば復習します。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7118621
  • ご注意事項

最近チェックした商品