• ポイントキャンペーン

日本航空一期生

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 262p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784560084144
  • NDC分類 687.067
  • Cコード C0095

出版社内容情報

敗戦から6年、日本の空を取り戻すべく、ナショナルフラッグを誕生させた人々の苦難と喜びを描く渾身のドキュメント。

敗戦から6年、日本の空を取り戻すべく、ナショナルフラッグを誕生させた人々の苦難と喜びを、客室乗務員をはじめ、数少ない生存者の証言を中心に生き生きと描く、渾身のドキュメント。

【著者紹介】
茨城県生まれ。慶応義塾大学文学部英文科卒業。『嬉遊曲、鳴りやまず―斎藤秀雄の生涯』(新潮社)で第四五回日本エッセイスト・クラブ賞、第九回ミュージック・ペンクラブ賞を受賞。また、2009年『オーケストラ、それは我なり―朝比奈隆四つの試練』で、第二六回織田作之助賞大賞を受賞した。

内容説明

日本の空を取り戻せ!敗戦後6年、ナショナルフラッグを誕生させた人々の、創業時代の苦難と喜びを、貴重な証言を中心に生き生きと描く、渾身のドキュメント。

目次

第1章 創業前夜―占領下で(エアガールに CIEの職員を経て;家計のために 陸軍士官学校校長の娘 ほか)
第2章 日本航空創立―旅行会社のような民間会社(畳敷きの社長室;狭き門 ほか)
第3章 「もく星号」事件から自主運航へ(「もく星号」事件;事故の真相 ほか)
第4章 ナショナル・フラッグ・キャリアとして(一人前の航空会社へ;国際線第一便 ほか)

著者等紹介

中丸美繪[ナカマルヨシエ]
茨城県下館市(現・筑西市)生まれ。慶応義塾大学文学部卒業後、日本航空入社。1997年『嬉遊曲、鳴りやまず―斎藤秀雄の生涯』で第45回日本エッセイスト・クラブ賞、第9回ミュージック・ペンクラブ賞受賞。2009年『オーケストラ、それは我なり―朝比奈隆四つの試練』で第26回織田作之助賞・大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mura_ユル活動

108
読友さんのレビューから拝読。「日本の民間航空の歴史、いかに敗戦によって翻弄され、その後いかに貧しくとも飛行機への愛情を支えに、強靭なる団結力で立ち上がったか」日本人の物語。安全運航のための「現場第一主義」。その支えとなる「家庭第一主義」。「臆病者と言われる勇気を持て」。昭和26年の日本航空設立、昭和27年のもく星事件を経て、日本の自主運航へ。スチュワーデスの物語も華を添え、整備士とパイロット、心一つで必要な人達がいなければ成り立たないことも再認識。「仕事をしてゆくには和が根本」などの言葉も。単行本で拝読。2022/10/30

0717

13
敗戦により失われた日本の空を取り戻すために、奮闘した飛行機野郎と、当時エアーガールと呼ばれた客室乗務員の草創期の物語。外資導入を目論む白洲次郎との確執とか、もく星号事件から自前の航空機、整備士での運航、鶴丸制定の経緯からナショナルフラッグキャリアまで、昭和47年あたりまでの日本航空の歩みが記されている。現場の熱が伝わっきてこちらも熱くなってしまった。2020/11/17

ゆうゆう

11
おっと!これは興味深い!戦後の昭和史、ドキュメンタリーだった。初めてのスッチー(死語)物語、初めての航空社員物語。戦後の日本がとことん信用なくて、悲願のオールニッポンで飛べるまでには、もく星号の悲劇があった。まさに教科書の中身だった。2022/10/24

Tatsuhito Matsuzaki

6
2021年3月20日テレ朝系でOAされるスペシャルドラマ「#エアガール」(主演 広瀬すず、坂口健太郎ほか)の原作本。 コロナ禍で危機的状況下にある航空業界&CAさんを思い、再掲。 元CAで原作者の中丸美繪さんは、我ら茨城県 筑西市(旧下館市)の出身で、妹さんは、あの世界的に活躍されているオペラ歌手&いばらき大使の中丸三千繪さんです。 ※情報提供くださいました関係者の小清水さん、ありがとうございました!2021/02/22

wearnotequal

4
大戦後GHQの管理下に置かれながら、純日本のフラッグシップを作ろうとエンジニアを募って悪戦苦闘する松尾ら裏方たち。国際線で先行乗り入れしてた外資キャリアと協調する様は面白い。表舞台にいたエアガールたちの苦悩も興味深い。2021/05/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9042687
  • ご注意事項

最近チェックした商品