- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
出版社内容情報
堕落した17世紀スペイン社会を生きた著述家による、世間をぬかりなく生き抜くための実践哲学書。人々の愚かさ、悪意、欺瞞に向きあい、人生の勝利者となる方法を説く。待望の完訳!
内容説明
人生の勝利者となるために。社会を生き抜く上で必須の実践哲学。17世紀から語り継がれる最強の処世訓、待望の完訳。
著者等紹介
グラシアン,バルタサール[グラシアン,バルタサール][Graci´an,Baltasar]
1601‐1658。17世紀スペイン・バロック文学を代表する作家、思想家。イエズス会所属のカトリック司祭として一生を通して宗教活動に従事する傍ら、当時の文学界にあってモラリスト、小説家として多くの著作を残した。同時代の社会や人間についての深い洞察力と鋭い批判精神には定評があり、奇知主義と呼ばれる巧緻な文章技巧と相まって、その作品群は現代の読者にとっても示唆に富み、斬新な魅力に満ちている
東谷穎人[ヒガシタニヒデヒト]
1939年三重県生まれ。神戸市外国語大学名誉教授。1962年大阪外国語大学イスパニア語学科卒、1967年スペイン・ナバラ大学文学部博士課程修了。文学博士。専攻はスペイン近現代文学。1978年から12年間、NHK教育テレビ「スペイン語講座」講師を担当、1997年、スペイン語からの優れた翻訳業績を対象とした「会田由翻訳賞」(日本スペイン協会)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。