カザルスとの対話 (〔2009年〕新)

個数:

カザルスとの対話 (〔2009年〕新)

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 325p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784560080115
  • NDC分類 762.36
  • Cコード C0073

内容説明

演奏家・作曲家としての波乱に満ちた足跡や、バッハから現代音楽にいたるまでの音楽観・演奏法について、巨匠カザルスがすべてを語る―。チェロ奏者の「聖典」。

目次

幼年時代
修業時代
旅行・演奏会・友人たち
指揮者パウ・カザルス=オーケストラ
知られざる三人の巨匠
J.S.バッハ
昨日と今日の音楽
演奏について
亡命の前後
裏切られた希望
プラード音楽祭
偉大と孤独
地上に平和を

著者等紹介

佐藤良雄[サトウヨシオ]
1906‐1977年。1924年東京教育大旧制付属中学校卒。小野アンナ女史に音楽の手ほどきを受ける。ウエルクマイスター、一柳信二にチェロを学ぶ。モギレフスキーとトリオ・カルテットを組織する(1936年)。1951年‐1954年プラード(フランス)にて、パブロ・カザルスに師事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

すずき

1
カザルス翁のインタビュー。あの音楽の作り方はどのように生まれたのかを知りたかった。大変興味深かった。すべて(他人の音楽観から政治的意見まで)を寛容に受け入れようとする姿勢や音楽に対する愛には感動すら覚える。2011/03/12

記憶猫

0
ほぼ50年ぶりの再読。細部を覚えてるもんだね。2015/07/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/181595
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品