白水Uブックス<br> 落語名人伝

個数:

白水Uブックス
落語名人伝

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 349,/高さ 18X12cm
  • 商品コード 9784560073186
  • NDC分類 779.13
  • Cコード C0276

出版社内容情報

 落語の起源を江戸初期の豊かな話芸のなかに求めて、著者は、安楽庵策伝や霧の五郎兵衛などの創始者の姿を、当時の時代背景のなかに描く。その後につづく名人と称される多くの噺家の芸と人物をたどり、不世出の名人圓朝、さらに昭和の名人にまで筆は進む。豊富な資料を駆使した著者多年の労作。

内容説明

落語の起源を江戸初期の豊かな話芸のなかに求めて、著者は、安楽庵策伝や露の五郎兵衛などの創始者の姿を、当時の時代背景のなかに描きあげる。その後につづく名人と称される多くの噺家の芸と人物をたどり、不世出の名人円朝、さらに昭和の名人にまで筆は進む。豊富な資料を駆使した著者多年の労作。

目次

1 関西の巻(安楽庵策伝;露の五郎兵衛;米沢彦八;松田弥助と桂文治;桂文治の没年について;芝屋芝叟・近世後期の上方落語界;桂派・浪花三友派;曽呂利新左衛門・桂春団治・笑福亭松鶴)
2 関東の巻(鹿野武左衛門;烏亭焉馬と5世市川団十郎;桜川慈悲成;三笑亭可楽;石井宗叔・朝寝坊むらく・翁家さん馬;三遊亭円生;林屋正蔵;五代目林家正蔵について;船遊亭扇橋;『奥のしをり』;三遊亭円朝;談洲楼燕枝;三遊亭円遊と禽語楼小さん;春錦亭柳桜・6代目桂文治・4代目桂文楽・3代目古今亭志ん生;4代目橘家円喬;三遊亭円橘;3代目柳家小さん;寄席の四天王;落語研究会)

最近チェックした商品