出版社内容情報
見出し語約4200語。よく似た語の使い分けなど、学習者が苦労する点をとことんサポート。ベトナムでよく使われる用例や例文満載。
【目次】
内容説明
語が持つイメージがつかめる。よく似た語の使い分けを解説。ベトナム人がよく使う用例・例文満載。それぞれの語が持つイメージの理解を促し、よく似た語の使い分けなど、学習者が苦労する点をしっかりとサポート。さらに使いやすく。
目次
表現の泉(あれこれ「食べる」;「盗む」の違い;文で用いる記号あれこれ;配偶者の呼び方;「無理やり」と「義務」 ほか)
単語の泉(果物;野菜;料理;飲み物;花 ほか)
著者等紹介
田原洋樹[タハラヒロキ]
立命館アジア太平洋大学教授
グエン・ヴァン・フエ[グエンヴァンフエ]
元・トン・ドゥック・タン大学副教授、外国人のためのベトナム語教育センター長。元・東京外国語大学客員助教授、元・立命館アジア太平洋大学招聘教員
チャン・ティ・ミン・ヨイ[チャンティミンヨイ]
元・立命館アジア太平洋大学招聘教員、元・トン・ドゥック・タン大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- ハワイ語の手引き