内容説明
直訳か超訳か?「忠実」か「自由」か?はたまた…詩人、作家、思想家、学者が、百三十年にわたって思いを巡らせてきた「翻訳」のあり方―。
目次
1 ヨーハン・ヴォルフガング・ゲーテ
2 フリードリヒ・シュライアーマハー
3 ヴィルヘルム・フォン・フンボルト
4 ウルリヒ・フォン・ヴィラモーヴィッツ=メーレンドルフ
5 ルートヴィヒ・フルダ
6 ノルベルト・フォン・ヘリングラート
7 ルドルフ・パンヴィッツ
8 カール・ヴォルフスケール
9 ヴァルター・ベンヤミン
10 ヘルマン・ブロッホ
著者等紹介
三ツ木道夫[ミツギミチオ]
1953年生まれ。1985年、上智大学大学院博士後期課程単位取得退学。ドイツ文学および言語思想史専攻。広島大学助手を経て、同志社大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。