カントの宗教哲学〈上〉 (新装復刊)

個数:

カントの宗教哲学〈上〉 (新装復刊)

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 306p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784560024461
  • NDC分類 161.1
  • Cコード C1010

出版社内容情報

カントの思想の展開を原典に即して克明に分析すると同時に、批判的観念論、道徳、目的論的世界観等の立場を貫いた宗教哲学の豊かな姿を描き出す。

内容説明

宗教哲学の基本概念「神」「自由」「魂の不死」をカントの『純粋理性批判』『実践理性批判』(上巻)、『判断力批判』(下巻)のなかに探り、のちの「倫理的神秘主義」哲学の展開の端緒となった著者最初期の画期的労作。

目次

第1部 『純粋理性批判』の「宗教哲学的スケッチ」(「宗教哲学的スケッチ」と批判的観念論の「宗教哲学的プラン」との関係;先験的理念の体系と宇宙論的理念の体系と「三つの理念の図式」との間に見られる関係;自由の本質およびこれと相関的な二つの世界の構造;最高善の問題と神および不死性の二理念との関係;『純粋理性批判』における宗教哲学の全体的構造に関する回顧、特にプランとスケッチの関係および二つの思想の歩みについて)
第2部『実践理性批判』(『実践理性批判』に対する問題の提出;「分析論の批判的吟味」および『宗教論』第一篇における自由の問題;「弁証論」における最高善と要請の問題;結論。『実践理性批判』における宗教哲学のプランおよびその意義)

著者等紹介

シュヴァイツァー,アルベルト[シュヴァイツァー,アルベルト][Schweitzer,Albert]
1875‐1965。アルザスの生まれのプロテスタント神学者、哲学者、医者、音楽家。1952年ノーベル平和賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。