心を磨く五輪書―宮本武蔵35の人生訓

個数:

心を磨く五輪書―宮本武蔵35の人生訓

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月26日 08時16分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 158p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784544051513
  • NDC分類 789.3
  • Cコード C0095

出版社内容情報

過酷な経済戦争を生き抜くニューヨーカーにも人生の指南書とされる『五輪書』。本書は、生涯無敗の宮本武蔵が著わした兵法の極意『五輪書』から、現代人が行動の指針とすべき言葉を選んで解説、気鋭の書家による揮毫を添えた。

【著者紹介】
1945年、台湾生まれ。九州大学法学部中退。著書は『宮本武蔵 剣と人』(新人物往来社)、『宮本武蔵 真剣勝負師の生きた道』(体育とスポーツ出版社)、『〔新訳〕五輪書』『〔抄訳〕葉隠』(以上PHP研究所)、『禅と武士道』『刀と真剣勝負』(以上KKベストセラ―ズ)などがある。剣道二段。

目次

地の巻 心は錬り磨くもの(朝鍛夕錬―心の錬磨;さかゆる拍子・おとろふる拍子―失敗は成功の本 ほか)
水の巻 自分に負けない心構え(常の心―自然体の心;常の身―自然な姿勢・自然な心 ほか)
火の巻 他人にまどわされない智慧(三つの先―「敵」を致す心;渡を越す―人生の「難所」を乗り越える ほか)
風の巻 勝者になるための鉄則(有構無構―貫くことに徹すること;観と見―心の眼を開いて ほか)
空の巻 迷いを断つ極意(実の空―清々とした心の世界;直道―謙虚に、真っ直ぐに)

著者等紹介

渡辺誠[ワタナベマコト]
1945年、台湾生まれ。九州大学法学部中退

吉澤大淳[ヨシザワタイジュン]
1944年、長野県生まれ。1981年までセイコーエプソン(株)人事部に勤務。その後、東京都立大学(現・首都大学東京)講師、下諏訪町教育委員長、国際交流協会長等を歴任。1972年より書を成瀬映山氏に師事。現在、日展委嘱、読売書法会常任理事、謙慎書道会常任理事など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品