ほっとする仏教の言葉―捨てて生きる

個数:
  • ポイントキャンペーン

ほっとする仏教の言葉―捨てて生きる

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 149p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784544051353
  • NDC分類 180.4
  • Cコード C0014

内容説明

さぁ、人間らしく生きよう!釈迦と、その教えを伝える古今の名僧たち。珠玉の言葉がやさしく導く、新しい“仏教入門”の書。

目次

1 いまを大事に(過去を追うな未来を願うな―『マッジマ・ニカーヤ』;世は常に燃焼せるに―『ダンマパダ』 ほか)
2 自己を忘れる(莫妄想―無業;赤肉団上に一無位の真人あり、常に汝等諸人の面門より出入す―臨済義玄 ほか)
3 捨ててこそ(ま事はのむへくもなけれとも、この世のならひ―法然;善人なをもて住生をとぐ、いはんや悪人をや―親鸞 ほか)
4 あるがまま(此世の人、来たとおもへは、苦労もなし―沢庵宗彭;神仏にむかひ、富貴をねかふ。ねかふ心をやむれは富貴なることをしらす―至道無難 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぱんにゃー

5
ひろ節はやんわりと一般向け。読んで損はありません。(ひろさんなら、得なんてものもない。と言われるでしょうが)2013/02/07

たまりん

1
仏教は競争社会において美化されがちな「欲」を切り捨てる事で、心の豊かさとしての幸せを示唆してくれる。これを得たい、あれを得たい、と努力してるつもりが、今あるものの価値付けもできていないだけ。 「日日是好日」とても好きな言葉です。2016/11/08

おみか

1
他は是吾にあらず。更に何れの時をか待たん。 目の前にあることを自分には荷が重いとか取るに足らないなどと思わず自分の仕事として全うすること。後で後でと後回しにして本当にその時が来るのか。今が最善の時なのだ。 今やる、すぐやる。やっぱりこれが大事!2011/06/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2904486
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品