内容説明
日常生活に頻用される語句を、正確でわかりやすい書風・書例で収録。基本点画の会得、偏旁による整え方、字形の特長による学習と、基礎となる項目を充実させ、目習い、手習いいずれの方法でも、実用書学習の理解が自然に進むよう配慮。小筆での技法指導に重点。豊富な書例で展開。漢字かな交り、カタカナ、漢字カタカナ交り、僅かにくずした行書や、軽くつづけたかな、日常的な草書までも収載。幅広い用途に対応する。
目次
用具用材について
楷書の基本点画
字形の整え方
部首とその形を含む漢字
筆順の原則
筆順のいろいろ
書写体として許容される形〔ほか〕