やさしいシリーズ
ISO22000食品安全マネジメントシステム入門

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 110p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784542920125
  • NDC分類 498.54
  • Cコード C3050

目次

第1章 ISO22000Q&A(HACCPとはどういうものですか?;HACCPはなぜ生まれたのですか? ほか)
第2章 HACCPの誕生とその問題点(HACCPの誕生;O157食中毒によるHACCPの再発見 ほか)
第3章 ISOとHACCPシステム(食品産業で必要なISO9001;ISO15161規格:ISO9001適用の指針 ほか)
第4章 ISO22000システム構築のステップ(ISO22000へ向けた準備;ISO9001+ISO22000マニュアル:31000システムマニュアル ほか)

著者等紹介

米虫節夫[コメムシサダオ]
1968年大阪大学大学院工学研究科発酵工学専攻博士課程中退、大阪大学薬学部助手。1970年工学博士。1983年近畿大学農学部講師。現在、近畿大学大学院農学研究科応用生命化学専攻教授(生物環境学研究室)。日本防菌防黴学会評議員・常任理事、微生物制御システム研究部会部会長。(財)日本規格協会品質管理と標準化セミナー講師、(財)日本規格協会関西支部研究会“食品安全ネットワーク”会長、食品安全ネットワーク・ISO22000研究会代表世話人。(財)日本科学技術連盟品質管理BCコース運営委員、デミング賞委員会委員

金秀哲[キムヒデテツ]
1974年朝鮮大学校理学部卒。工業用発泡体メーカー、経営コンサルタント会社を経て、1994年(有)エムアンドエフを設立。現在、(有)エムアンドエフ代表取締役、ISO9000主任審査員、食品安全ネットワーク会員、食品安全ネットワーク・ISO22000研究会世話人。(財)日本規格協会品質マネジメントシステム審査員。ISO9000・14000マネジメントシステム構築支援等、中堅・中小企業の実態に合ったシステムづくりを実践
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品