目次
第1章 ナノ材料って何?
第2章 リスク評価って何?
第3章 研究ってどう進められているの?
第4章 ナノ材料の有害性
第5章 ヒトのナノ材料への曝露
第6章 ナノ材料のリスク判定とリスク管理
第7章 ナノ材料のリスクに対する国際的な取り組み
著者等紹介
篠原直秀[シノハラナオヒデ]
1995年東京大学理科1類入学。1999年東京大学工学部化学システム工学科卒業。2001年東京大学大学院新領域創成科学研究科環境学専攻修士課程修了。2004年東京大学大学院新領域創成科学研究科環境学専攻博士課程修了。2004年~現在独立行政法人産業技術総合研究所研究員。2007年~現在早稲田大学大学院理工学術院客員講師。博士(環境学)。学会・委員会活動:室内環境学会副会長(2007年~2008年)、室内環境学会理事(2009年~2012年)、WHO室内ガイドライン作成委員(2008年~2010年)、室内空気関係JIS改正委員会委員(2011年~現在)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。