内容説明
データを活かすため、必要最小限の手法に絞って、わかりやすく説明。
目次
統計の基礎
統計的推測
平方和の分解と自由度の分解
一元配置実験
繰返しのない二元配置実験
繰返しのある二元配置実験
反復のある二元配置実験
乱塊法
分割法
回帰分析
2水準直交表実験
3水準直交表実験
一対比較によるウエートの評価
マハラノビス平方距離の利用
合否判定の性能評価
著者等紹介
新藤久和[シンドウヒサカズ]
1972年山梨大学大学院修士課程修了。1972年山梨大学工学部助手。1986年山梨大学工学部講師。1993年山梨大学工学部助教授。1997年山梨大学工学部教授。2002~2004年山梨大学評議員。2004~2007年山梨大学教育研究評議会評議員。主な活動:1993~1996年日本品質管理学会理事。1994年~デミング賞委員会委員。1997年~国際QFD協議会委員。1999~2000年日本プロジェクトマネジメント学会理事。2005年~日本科学技術連盟品質機能展開運営委員会委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。