内容説明
ISO9001の条項から業務カイゼンの糸口が見える。カイゼンのツールとしてのISO9001の実力がいま明らかに。
目次
第1章 本書の前提と本書で使う主な用語の説明
第2章 企業は今、何の“カイゼン”に着手すればよいのだろうか?
第3章 ISO9001は“部門型管理システム”運用のムリ・ムダ・ムラのカイゼンに役立つ
第4章 プロセスとは?
第5章 ISO9001を特性要因図として描く
第6章 ISO9001の主要な条項の並べ替え
第7章 リーダーとして備えるべき“マインドの質”についての10のポイント
第8章 ISO9001を使った、リーダーによる“部門型管理システム”運用のムリ・ムダ・ムラのカイゼンの極意
第9章 ISO9001を使った、リーダーによる“ビジネス(品質)の不都合な結果”のカイゼンの事例研究
第10章 ISO9001を使った、リーダーによるISO内部監査の実行の極意
第11章 ISO9001を使った、リーダーによる日常の“プロセス”のマネジメントの極意
巻末資料
著者等紹介
古賀章裕[コガアキヒロ]
1944年11月生まれ。1971年3月早稲田大学理工学研究科(機械工学専攻)修士卒業。1971年4月~2005年4月旭硝子株式会社(現AGC)。1997年3月~2010年3月(社)日本化学工業協会ISO研修センター。2010年4月~現在、AKビジネス・マネジメント代表。ISOに関する主な資格:IRCA登録QMS2000リード・オーディター(A012066)、JRCA登録QMS2008主任審査員(コンピテンス)(A02077)、CEAR登録EMS2004主任審査員(A5438)、日本経営品質賞登録2001アセッサー(JQAC01327)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 国王陛下と甘い夜 新妻は旦那様にとろと…
-
- 和書
- 五輪書 対訳ニッポン双書