日本茶全書―生産から賞味まで

日本茶全書―生産から賞味まで

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 355p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784540982132
  • NDC分類 619.8
  • Cコード C2061

出版社内容情報

日本茶の持ち味,成分・機能性を明らかにし,チャの木の生育・栽培から加工(製茶)、流通・消費に至る各段階での基本技術と改善策を示す。釜炒り茶など各地の多様な茶種,品種,製法,利用法も紹介。

内容説明

本書は平易ながら、それぞれの項目については、多くの研究データに基づいてかなり詳しく記述し、茶の機能性など最新の知見も豊富に盛り込んであるので、読み終える頃にはチャの木や茶についての新たな発見ができるであろう。

目次

序章 日本人の喫茶と茶生産の歩み
第1章 茶のもと―チャの木(チャ)を知る
第2章 良質茶量産のための茶園管理
第3章 多彩な日本茶の製法と品質保持
第4章 茶の品質・成分と機能性
第5章 日本の茶産地と経営・流通
第6章 茶の消費と茶(チャ)の利用

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

繻子

0
少し古い本だけども、非常に分かりやすく、読みやすく、専門的に詳しく(データが、特に産地や品種について若干偏るのは本当に仕方がないことだとおもう。この本はそれでも、全国を網羅しようとしているように感じる。誠実だと思う)、コストパフォーマンスが良い。購入したのは何年も前で、何年も前に何回かにわけて読んだ。当時理解できなかった記述に、「なんて分かりやすい説明だ、しかも丁寧だ」と思ってしまった。これはこの本ではなくわたしの良くない傾向だろうとおもう。2013/08/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/688299
  • ご注意事項